アンクルの動作原理についてだけ解説します。
> ザラ回しでアンクルも含めて輪列が動く時と
> アンクルをつけた段階でアンクルで規制されて動かない時があります。
私の知識ではアンクルを付けると、土手ピンにアンクルがぶち当たって止る筈です。
もしザラ回しで、アンクルがカチャカチャと動くのあれば、どこか不良なのでは? 是非見てみたいです。
> アンクルをつけて輪列が回らない時計でもその後テンプを組めば動く場合が殆どになります。今まで動けばとりあえず成功!みたいにしてるのですが、これはどちらが正しく組めている状態なのでしょうか?
テンプを正しく組めば(故障していなければ)動き出す筈です。
よく出来た時計ですとテンプを取り付けた時の振動で、普通でも軽く時計に振動を与えれば動き出します。
> 正しく動かず 何度か入れなおすと正しく振れだすこともあります。これは何が原因でおこるのでしょうか?
テンプを入れる時の角度が問題です。
私のHPを参考にのせましたので、それを見てください
http://www.gato.st/watch/tenpu.html
アンクルはゼンマイからの力を受け動こうとしますが、
土手ピンにあたって、左右どちらかの位置に安定して止っています。
1左側に止っているのであれば、さらに左側から テンプの振り石でアンクルを
右方向に弾く必要があります。HPのOKのアンクル位置
※ご質問のテンプをセットするときに 振り石の位置がアンクルよりさらに左側にいなかった場合。
これはテンプが回転しても アンクルを右方向からしか弾けませんね!?
HPではテンプをセットして後から右方向に少し回転させていますね。
これはテンプをセットしたときに、左側で止っているアンクルより、
更に左の位置に振り石がきている という位置(角度)です。
アンクルはすでに左側の土手ピンでとまっていますから、これ以上右方向から弾いても
動きだすことはことはできません。
2さて更に左側からテンプの振り石によって右方向へ弾かれたアンクルは
ゼンマイからの力を受け自分で右方向で動き出します。
(振り石はロックを外すきっかけをアンクルに与える と考えると解り易いかも)
このときに同時にアンクルはテンプに回転する力を与えます。
(アンクルの尻尾で天真の振り座を動かす)
テンプに回転力を与えたアンクルは、再び今度は右側の土手ピンにぶち当たり
止ります。
3一方回転力を貰ったテンプは、回転していき上死点で一旦止り反対方向へ回転
しだします。
この反対方向へ回転することで、
4今度は右側に止っているアンクルを、更に右側から
振り石でアンクルを弾きます。
弾くと同時にアンクルからテンプに今度はさっきと反対方向の回転力を与えます。
5 この繰り返しで、ゼンマイの力がある限りテンプはアンクルを弾き、
かつアンクルは弾かれたときに、テンプへ回転力を与える・・・
という動作を繰り返して、時計は動きます。
アンクルの動作原理(アンクルとテンプの振り石の関係)が理解できると
アンクルは左右どちらに置いて、どの角度から(右か左か)テンプを入れていかなければならないか 良く解ると思います。
以上参考になれば・・・。