時計の投稿写真


[No.598] ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 投稿者:wolfman  投稿日:2006/10/05(Thu) 18:30   URL

みなさん、はじめまして
時計そのものの話題では無いのですが、パソコンのソフトとしてタイムグラファーを作ってみましたので、こちらを借りて紹介させていただきます。管理人様ごめんなさい。不適当なら削除してください。

自分で時計を組み上げたりすると歩度調整の段階でタイムグラファーが欲しくなりますよね。高価なモノなのでなかなか持っている人はいないと思いますが、パソコンのソフトなら安くできそうですよね。そんなことを考えて作ってみました。だまされたと思って使ってみてください。一応測定できます。


[No.599] びぶ朗、すごい。 投稿者:管理人  投稿日:2006/10/05(Thu) 20:07   URL

単純にPCのライン入力からマイクで集音できないんでしょうか。アンプが必要ですか。。。


[No.600] 100円ショップで売っているそうですよ 投稿者:wolfman  投稿日:2006/10/05(Thu) 21:01  

腕時計の場合マイクからひろえる音はかなり小さいので、そのままでは処理できません。でもサポーターの皆さんがかなり工夫してくれていますので、本格的なアンプを用意しなくても100円ショップで入手できる材料でそれなりに測定できるようになるみたいです。


[No.601] おもしろい。 投稿者:管理人  投稿日:2006/10/05(Thu) 21:31   URL

たしかにユーザーさんのHP、とても参考になります。


[No.602] Re: ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 投稿者:TOKEI ZENMAI  投稿日:2006/10/06(Fri) 10:56  

ライン入力に直接マイクをつないだのでは、人間の声や音楽などの普通の音量の音でさえ録音出来ません。

電子パーツのお店・秋月電子等でマイクアンプの完成品キットや、100円ショップのものよりはかなりまともなマイクロホンも手に入ると想います。両方で2〜3千円くらいになるでしょうか。

ビデオカメラをお持ちの方なら、マイクを時計に近付けて音声だけを録音し、 (レンズキャップはしておいた方がよろし) カメラのライン出力とパソコンのライン入力をつなげばOK。

カメラが電源オンでライン出力から音声が出力される機種なら、録音しなくてもカメラ自体をマイク+マイクアンプとして使用可能。


[No.603] Re: ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 投稿者:fab  投稿日:2006/10/06(Fri) 11:29  

wolfmanさん

すばらしいソフト、ありがとうございます。
マイクとマイクアンプ、何とか用意して試してみたいです。
どうせなら、6姿勢を計測できるような形状でマイクを
設置できたらな・・と考えています。

久しぶりに電子パーツ屋さんに足を運ぶことになりそうです。


[No.604] Re: ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 投稿者:TOKEI ZENMAI  投稿日:2006/10/06(Fri) 20:25  

ノートパソコンで、マイク入力 (ミニプラグ) のついたもの (現在使用中のモノもそうでした!) ならば、マイクアンプは要りません。

TVでニュースキャスターが胸に付けているタイピン (ラべりア) マイクのような小型のものなら、管理人さんの正式な測定器のホルダーに内蔵されているマイクの様にホルダーに取り付けも可能なのでは?

別にホルダーに内蔵しなくても問題ないなら、マイクスタンドがあればよい訳ですね。

測定対象の時計に対し、どのような位置にマイクを設置するべきなのか、わたしには正確なところがわかりませんので、情報提供して頂ける方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

タイピンマイクですと、オーディオテクニカやソニーなどにいくらでもありますが、最低でも5千円くらいはしてしまいますか。

パソコンのマイク入力が「プラグイン・パワー」に対応していれば、マイクを「プラグイン・パワー」対応の機種にすれば、マイク用の電池は必要ありません。今はその方式の方が普通かな?

マイクロホンの品質については特に条件はないのでしょうか?。100円ショップの物ですと (100円ショップにマイクロホンがあるのですか?!) 、すぐに壊れてしまいそうですが、やはり腕時計からの情報を直接受け取る部分ですので、しっかりしたモノを、それなりの投資をした方が良いような気も致します。

デスクトップパソコンですと、マイク入力はないのが普通でしょうか?。

このプロジェクトはマイクアンプの調達が案外ネックになってしまうかもしれませんね。

電子工作の得意な方なら、簡単なのですが、自作をしない場合、最低でも5千〜1万円くらいはしてしまいますので。

ソフトウエア上で、マイクレベルの信号をラインレベルに増幅するなんてことが可能なのかどうか、その場合測定精度に影響はないのか、いろいろと考えられますね。

パソコン用のUSB対応マイクアンプなんて製品がありましたかね?。音楽録音用のプロ用のものはいくらでもあるのですが、民生用のPC周辺機器の分野であったかな〜???

ある程度ハードウエアにお金をかければ (といってもせいぜい1万円くらいまででしょうか?) 正式なプロ用?に比べ、はるかに少ない出費で、かなりのパフォーマンスを得られるかもしれませんね!


[No.605] マイクについては 投稿者:wolfman  投稿日:2006/10/06(Fri) 22:31  

マイク等についてはサポーターさんがいろいろと実験していただいていますのでおおよその傾向が出ています。一般的なダイナミックやコンデンサではだめで圧電素子をマイクとして使うものが今のところ時計の音「のみ」をきれいにひろう事が出来ているようです。

100円ショップに売っているのはマイクではなくて圧電素子をスピーカーに使った防犯ブザーなのです。圧電素子が入手し難い方はこれを分解してマイクにしています。

ダイナミックやコンデンサ等の一般的なマイクでは増幅すれば人間の耳には時計の音が判別できますが、ノイズに埋もれやすい為ソフトウェアで処理できるだけの情報量が無いので「びぶ朗」での測定はおそらく困難になります。今まで成功された方がいません。

圧電素子の上に時計を載せただけでもパソコンが音を拾う事はあるとは思いますが、時計も音が大きいもの小さいものと様々ですので、入力レベルを安定させる為にはアンプが不可欠です。マイクもアンプも音質については条件はありません。十分に大きい信号がパソコンに入力でき、ノイズが低ければなんでもOKです。


[No.606] どこでも ノイズ はネック!? 投稿者:TOKEI ZENMAI  投稿日:2006/10/07(Sat) 09:04  

wolfmanさん、ありがとうございました。大変よくわかりました。

CD制作用の音楽収録のためのマイクロホンも、もちろんノイズレベルは問題になりますが、ある意味音楽用のマイクよりも、ノイズ特性がシビアになるのかもしれませんね。

最低限必要なS/N比やノイズレベルの数値を  もしもすでに  把握していらっしゃいましたら、参考までに教えて頂けるとありがたいです。あらためて測定等して頂く必要はありません。あくまでも  すでに把握  されている場合の話しです。宜しくお願い申し上げます。

それから、パソコンからの輻射ノイズの影響を考慮に入れる必要性についてはいかがでしょうか?


[No.607] Re: ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 投稿者:wolfman  投稿日:2006/10/07(Sat) 13:44  

ダイナミックやコンデンサじゃだめということはカメラを使った方法では無理ということですよね。
ひとつ思いついたのですが、時計の音だけを通すようにハイパスフィルターとローパスフィルターをかけたらどうでしょう?時計の音は一定の周波数になるはずですから。フリーソフトでもSoundEngineなんかでできますよね。
音声編集したことがないんでノイズがどう影響してるのか分かりませんし、思いついたから書き込もうってぐらいの考えですが、だれかやってますか?前例がなかったら挑戦してみようかな。ってかやってみます。


[No.608] Re: ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 投稿者:TOKEI ZENMAI  投稿日:2006/10/07(Sat) 15:58  

とりあえず自分が今持っているハードで試してみて、ダメならそこではじめて専用のハードを購入したら?、ということです。

ビデオカメラにはマイク入力端子がありますから、内蔵のマイクを使わずに外部マイクを取り付けて、カメラを 「マイクアンプ」 として使用することも可能です。

ただ、ビデオカメラを利用する場合、カメラからの輻射ノイズの悪影響も考えられます。ほとんど問題はないと思いますが。

とにかく、身近にあるものから試してみる、ということです。


目的の「チクタク」音のピッチが変化しなければ、アナログフィルターや、ソフトウエア上のイコライジング処理をいくらやっても構わないと思いますが、位相の変化が悪影響を及ぼす可能性は?、ということです。

「可能な限り余計な処理をしない」 ということがデータの質を保つ原則です。

「CDの音が人工的な感じで嫌!」「CDの音が悪い!」 
よくそういう声を耳にしますが、その制作、製造過程で、製作者が自分たちの都合で元の音楽データをいじくりまわしすぎているからなのです。

同じことですね。


それにしても、医療用の検査機器並みのハナシになってきましたね。

それから、テレホン・ピックアップはいかがでしょう?


[No.609] ホントに医療機器並み 投稿者:TOKEI ZENMAI  投稿日:2006/10/07(Sat) 16:49  

ちょっとわたしの認識が間違っていたようです。申し訳ありません。

昔の非防水の「ハマグリ型」ケースの時計の事しか頭になかったのですが、例えば、現行品のセイコー5やポートフィノなど、耳に当ててもほとんど「チクタク音」は聞こえませんね。さらにセイコー5スポーツなど、「かすかにチクタクいってるかな」 というレベルです。これでは確かにおっしゃるとおり、普通の音声用のマイクロホンではムリですね。こりゃホントに医療機器並みかあるいはそれ以上!!


[No.610] 磁気の影響をお忘れなく 投稿者:wolfman  投稿日:2006/10/07(Sat) 22:01   URL

この話題が続くのが迷惑でなければ良いのですが。。。
マイクに磁石を使っているものはこの測定には向きません。接触させてしまうと時計を磁化させてしまう可能性を含めていい事はありません。
音のサンプルについては無加工のwaveファイルが私のHPにアップしてありますので参考にしてください。あくまでも理想値的なものですが、S/N比についても得られるものがあるかもしれません。
QandAみたいなものは私のブログの方でも受け付けています。


[No.611] Re: ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 投稿者:TOKEI ZENMAI  投稿日:2006/10/09(Mon) 15:28  

そうでしたね、ダイナミックマイクは厳禁ですね!。

迷惑という事はありえないのでは?。皆さん貴方達のプロジェクトの成功を心待ちにしていらっしゃると思いますよ。


[No.612] 私も使ってみます 投稿者:管理人  投稿日:2006/10/09(Mon) 17:59  

私もトライしてますよ。
一応、ダウンロードさせていただきましたが、まだアンプ無しの単純接続なので無理でしたが。。。


[No.613] Re: ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 投稿者:fab  投稿日:2006/10/20(Fri) 12:18  

マイクアンプを入手し、圧電ブザーをスピーカーに
して計測できる環境を作りました。

方振りの確認にとても便利ですね。
赤い + と黒い + の違いがよく分からなかったですが、
一つのラインに調整する楽しみが出来ました。

歩度に関しては、日差+0.687 なんて表示した時計が
実際には+10秒前後だったりしますが、音の拾い方
でかなり差がでそうですね。

ちなみにアンプは

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020319/autech.htm

を利用しました。


[No.614] Re: ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 投稿者:TOKEI ZENMAI  投稿日:2006/10/20(Fri) 13:10  

おあつらえ向きの製品を探していらしゃいましたね!

これでゲインが十分なら、自作するよりもずっと使い勝手がよいのではないかと思われます。

しかし、さすがオーディオテクニカ、よくわかっていますね。ここまで 「いきとどいた」 「大事なポイントをおさえた」 製品は、同社ならではのモノ!


[No.615] Re: ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 投稿者:fab  投稿日:2006/10/20(Fri) 14:22  

ゲイン +50dbまでですので、十分ですよ!


[No.616] Re: ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 投稿者:TOKEI ZENMAI  投稿日:2006/10/20(Fri) 19:28  

いいですね〜!。

ということは、一般的なオーディオ用のマイクアンプで OK! ということですね。だいたいどんな製品でもゲインは60dBくらいですので。

ご参考までに、20dBとは約10倍の増幅が出来る ということです。ということは60dBとは

20dB+20dB+20dB=60dB
10倍 x 10倍 x 10倍 =1000
{


50dB=20dB+20dB+6dB+3dB+1dB  と考え

10×10×2×1.412×1.122=316.85(倍)

このマイクアンプは、マイクからの信号を最大で約317倍に増幅出来るということです。

1dBは約1.122倍になります。6dBで約2倍です。3dBは約1.41倍、つまり約ルート2ですね。

とにかく、1.122をデシベルの数だけかけるということです。

そうだ、10dBは約3.16倍になります。

どこか間違っていたら、容赦なく ツッコミ 入れて下さい。


[No.617] Re: ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 投稿者:sho  投稿日:2006/10/22(Sun) 02:28   URL

はじめまして。
私は「びぶ朗」をテストバージョンの頃から使わさせて頂いています。
「びぶ朗」を頂く前はサウンドカードを使ったオシロスコープソフトで録音(時間測定)し、エクセルで歩度、片振り時間を計算していたのですが、「びぶ朗」のおかげで大幅に測定の時間短縮ができるようになりました。
以前の経験から「びぶ朗」を使ううえで大きな要素になるのは振動検出方法(ピックアップ)だと思います。
アンプについては 電圧利得で200〜300倍程度あれば測定は可能でした。 ただし、時計(音の大きさ)によりますが。
いずれにせよ「びぶ朗」は時計好きの人には大変有用なソフトであり、ぜひ皆さんにも使って頂きたいです。
私のブログはwolfmanさんのまねをして始めたのですが、自作のピックアップとアンプについて書いています。 よろしければ一度ご覧ください。


[No.618] Re: ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 投稿者:fab  投稿日:2006/10/22(Sun) 03:06  

10円硬貨を使ったピックアップ、すばらしいですね。

圧電素子を直接ムーブメントに乗せて使ってるのですが、微妙な位置で計測結果が大幅に変化してしまいます。

色々、試行錯誤をやってみたいのですが、まとまった
時間がないのでツライです。(;_;)


[No.619] Re: ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 投稿者:Chovin  投稿日:2006/10/23(Mon) 16:56  

秋月の圧電ブザーとアンプキットで試してみましたが、やはり工学系の知識がないと難しいです。
fabさんご紹介のテクニカのアンプが良さげでしたので買って来ました。
現在はノートのマイク入力に接続していますが、こんなモノの導入も考えています↓

http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/MobilePreUSB-main.html

アンプはいいとしても、やはりピックアップが鬼門ですね。
ピックアップだけ補修部品として取り寄せられないかな…。
硬貨や紙幣は故意に加工すると法に触れるらしいので注意です。


[No.620] コンクリートマイクは使えませんか? 投稿者:ダークホース  投稿日:2006/10/26(Thu) 16:38  

みなさん、はじめまして

私も、アンプとマイクを自作し色々試してみましたが
ノイズが多く、時計の音だけをきれいに平宇事が出来ません。

そこで、ふと思い付いたのですが盗聴用に使用する
コンクリートマイクを利用出来ないものかと
値段もピンキリですが、安い物だと1万円以下であります。

どなたか使用された方おられないでしょうか?
使用感などお知らせ下さい。


[No.621] インピーダンスマッチング 投稿者:wolfman  投稿日:2006/10/26(Thu) 23:55   URL

皆さんこんばんは、マイクとアンプの制作でご苦労されているようですね。
一般的に圧電素子はコンデンサマイクやダイナミックに比べてインピーダンスが高いようです。増幅率が十分にあるのにノイズに埋もれて信号が取り出せないときはインピーダンスマッチングをチェックしてみてください。少なくとも、私の場合劇的に改善しました。
インピーダンスマッチングについてはリンク先が参考になります。


[No.623] Re: ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 投稿者:fab  投稿日:2006/10/29(Sun) 03:17  
Re: ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 画像サイズ: 830×303 (75kB)

最新版の1.4.0.1を試しました。
アンプは audio-technica AT-MA2で、50円で購入した圧電素子をピックアップとして使い、1972年製 SEIKO 56GSでの結果です。

ほぼ、実際の歩度に近い結果となりました。


[No.626] fabさん、さすがの精度ですね 投稿者:   投稿日:2006/10/29(Sun) 15:03   URL

見事な調整ですね。

ビートエラーが0.000msというのは、マジですか!?
拾えていないだけですかね。


[No.628] Re: fabさん、さすがの精度ですね 投稿者:fab  投稿日:2006/10/29(Sun) 23:50  

> ビートエラーが0.000msというのは、マジですか!?
> 拾えていないだけですかね。

正確には0.1以下の数値を示していました。
片振りの調整は「運」だけです。 

数値では見えない誤差(気温や重力)がありますので、
日によって1秒進んだり、2秒遅れたりしていますが
トータルでは手持ちの時計でトップの精度です。
2番はLOAD MARBEL 10振動です。

P.S. クロノメーター規格をパスした2892-A2は
どんなに頑張っても片振りが1.0以下にならず、
姿勢差が大きいです。


[No.2672] Re: ソフトウェアタイムグラファーを作りましたので御紹介 投稿者:   投稿日:2010/02/10(Wed) 15:44  

今日は、私は、PCも苦手、電子も苦手なのですが、ソフトが欲しいと思いまして、苦手なキーをタタイテいます、どうすれば入手出来ますか?お教え下さい。






- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー