時計の投稿写真


時計三昧なんでも掲示板
[No.1380] Re: ロンジンのキャリバー名について 投稿者:   投稿日:2008/08/21(Thu) 23:31   URL

こんにちは。
後につくD(data)、S(sweep second=center second)はわかりやすいですね。L、M、N、Z等の定義は明確ではないですが、設計の違いや細かい改良によるものと思います。アルファベット、数字の順に新しいように思えますが、断定はできません。

例えば、23ZS(23Zのセンター秒針版)と23Mではブリッジが異なります。23ZSだと1番受けと2/3/4番車受けですが、23Mは1/2と3/4で分けてます。12.68ZSと12L(12.68N?)の違いも同様ですが、他にもネジの位置とか細かい差異が見て取れます。後者にSが付かないことを考えるともともとセンター秒針で開発されたのでしょうかね。
30Zのブリッジは23Zに似てますが、30Lと302はブリッジが伸びて両端で固定されています。更に後者の差異はテンワの大きさ等のようです。

返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
名前 ※必須
メール 公開または未記入   非公開
タイトル
URL
メッセージ  
添付画像 (←300KB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー