時計の投稿写真


[No.255] 時計(針)の進みについて 投稿者:いずみ  投稿日:2006/10/28(Sat) 18:55  

はじめまして。ぜひご教授いただきたくて投稿します。
自分の持っている時計(中国製汎用7750)の針が平置き状態では24時間でもほとんど狂いがないのに、腕に着用していると12時間くらいで10分くらい進んでしまいます。とくに動きが多い日などは進み具合が顕著です。自動巻きの動力が必要以上に伝わってしまうのでしょうか...
以上のような現象は何が原因でしょうか?また対処方法などお教えいただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。


[No.256] Re: 時計(針)の進みについて 投稿者:管理人  投稿日:2006/10/28(Sat) 18:55  

この趣味のサイトに、ご教授していただける専門家の方の書き込みはまずないので、私の勝手な見解を述べさせていただきます。

磁気を帯びているのかもしれません。コンパス(方位時針ですよ)を近づけてみて針(方位時針のですよ)が振れるなら磁気を帯びています。だとすると時計はとても不安定になります。

本来、動力、トルク、テンプの振れの大小にかかわらず、一定の振動、時を刻むべきものだと思います。他にも油や調整の問題かもしれませんし。パーツ製造の精度の問題かもしれません。いずれにせよ中国製のムーブメントの品質に原因があるのかもしれませんね。

テンプの軸の天真は、受け石と穴石のセットで上下から支えてられていて、平置きだと軸は受け石の上で回転します。実は受け石と間に摩擦がある状態で緩急針で進み遅れを調整しただけで出荷されているのでは。。。受け石から浮いて摩擦が軽減される姿勢、例えば横置きだと、軸と穴石の内壁との摩擦と油の状態が問題なければ、テンプが良く振れるので、かえって進むのかな。。。

まあ、こういうのも機械式ムーブメントの興味深いところです。


[No.257] Re: 時計(針)の進みについて 投稿者:いずみ  投稿日:2006/10/28(Sat) 18:55  

管理人さまありがとうございました!
早速磁気帯びをチェックしてみて、毎日腕に装着した状態での進み遅れ調整をやってみようと思います。テンプの摩擦までは考えが及びませんでした。私もムーブメントの品質、もしくは組み付け精度などに問題があるかな?という気はしていたので分解、洗浄、注油もしてみようと思います。(クロノグラフは分解&組み立てをやったことがないので少々不安ですが)
中国製といえどもプッシャーやリューズの作動感は大変良く、所有しているオメガスピマスオートより扱いやすいくらいです。ムーブの音もかなり気持ちのイイ音がします。当たり外れはあるのでしょうが、モノに罪はありませんから気長に一つ一つ原因となっていそうなところを検証してみます。ありがとうございました。また報告いたします!






- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー